

#新型コロナウイルス の予防に 行きすぎた #除菌 は逆効果
新型コロナの影響で多くの方が どこか落ち着かない日々を 送られていることと思います。 当院でも、 お客さまが外に出られることを 控えていらっしゃるのかな? と感じる来客状況です。 本来はこういう時こそ、鍼治療で 免疫や自律神経を整えておくことが 有効なのですが。...


#クロワッサン No.1016 (2020.3.10) に #おかだうえ鍼灸治療院 が紹介されました
体を支える「骨」「歯」「目」を大事にする ”いつまでも元気”の三大条件 ◎丈夫な骨 ◎きれいな歯 ◎健やかな目 を特集している 2020年2月25日(火) 発売の クロワッサン No.1016 (2020.3.10) に当院が紹介されました。...


肋間神経痛が治った鍼治療の一例
普通に呼吸をしたり肩を動かすだけでも 右の胸から肩甲骨にかけて痛みが出ている OLの方が来られました。 画像:写真AC 浅い呼吸しかできないため 酸欠状態にもなり、つらそうでした。 DS元気(電子清浄器)を使って 有効な位置を探し出してから鍼をしたら 手足の動きが楽になり...


#癌 #癌予防 #老化対策 #体調改善 に かざす鍼( #DS元気 )をかざして #酸化ストレス を減らしてください
酸化ストレスとは 活性酸素の産生が過剰になり 抗酸化防御機構のバランスが崩れた状態 のことを言います。 癌や老化の原因にもなる 酸化ストレスを引き起こす リスク因子としては 空気汚染物質(アクリルアミド、イソシアネートなども) 歯槽骨を含む口腔内細菌叢の悪化...


#放射能 に対する考えを変えると #化学物質過敏症 などの #過敏症 の症状も楽になります
脾経の働きには 物事を消化して自分の判断に組み込むという 思考・感情の働きも含み それは体調にも影響します。 肝臓で行われる化学物質の解毒も 脾経の働きに含まれます。 脾経の働きが乱されている 化学物質過敏症の方は 肝臓で受容体が毒性発現しやすくなっています。...


#胃腸 を元気にするために #脾経 を整える治療を
脾経は脾臓の経絡ではありません。 脾臓は白血球・リンパ球の一部を造り 古くなった赤血球や白血球を破壊する臓器です。 脾経を無理に1つの臓器に対応させるとしたら 甘い糖に関係する膵臓になります。 脾経の働きは 西洋医学の生理学に対応させると 消化→同化という働きになりますし...


#歯茎 の色が悪い方は今すぐ #歯槽骨 の奥にいる #歯周病菌 対策の治療を
歯茎の色が悪い方は歯を支えている歯槽骨の奥にいる 多くの歯周病菌が長期間に渡って悪さをしています。 歯周病菌には多くの種類があります。 酸素の少ない環境の血液で 数十倍~数万倍に増殖したりするのもいます。 免疫細胞の働きを狂わせたり 多くの悪玉菌が活動しやすくしたりします。...


女性の #生理 や #免疫 を乱す #歯周病菌 には #肝経 の #太衝 (たいしょう)という #ツボ が有効な場合も
歯周病菌のジンジバリスは 子宮などにも常在することが多いです。 酸素の少ない環境では 血液で数十倍~数万倍に増殖します。 十代後半の若い時から 関節リウマチ(RA) 膠原病 アレルギー 化学物質過敏症 電磁波過敏症 成人アトピー に発症してしまうのが...


#全身疲労 には #小腸経 の #顴髎 (けんりょう)という #ツボ が有効な場合も
全身疲労が長く続く人が増えています。 洗剤や消臭剤などに含まれる化学物質の アクリルアミドなどで 副交感神経が狂わされてしまうと 悪玉菌である歯周病菌の悪さが 唾液の止まる睡眠時間に最も活動的になります。 そのため朝起きた時も体が重く パソコンや携帯を触ると...


#腕が重い #足が重い #肩凝り #疲労 などの症状には #胃経 の #大迎 という #ツボ が有効な場合も
手足が重く肩が凝って寝ても疲労が抜けない という方も来院されます。 洗剤や消臭剤などに含まれる化学物質の アクリルアミドなどで 迷走神経が乱された時にも 歯周病菌が悪さをすることが多いです。 気の感覚や脈診を使って調べてみると 胃経と大腸経が乱れていることが多いです。...