#膝痛 が 歯槽骨にいる #歯周病菌 の悪さを抑えることで #消失 した症例
整形外科の医師から膝の手術をすすめられた方でした。
両膝の痛みで歩きにくくなっているとのこと。
調べてみたところ
小腸経 にも 悪影響 を 与える
上顎 の 歯槽骨 にいる 歯周病菌 が 中心になって 悪さ を してました。

画像の出典:フリー素材
DS元気 を 血のバランス を 調整する距離 から
上顎 に かざすと 膝 が 動きやすく なりました。
さきほど DS元気 で 見つけた位置に 針 を 刺して
さらに 膝 が 動きやすく なりました。
血液の浄化能力 を 高める ツボ
小腸 を 元気にする ツボ
炎症 を 緩和する ツボ などに
DS元気 を かざしてから 針 を して
さらに さらに 膝 が 動きやすく なりました。
肩甲骨の内側 を 保冷剤 で 涼しくなるように 冷やすと
膝 を 動かしても 音がしなくなり 痛み が 消失しました。
膝 そのものには針を刺していません。
膝 の 関節周囲 が 原因ではない
歯周病菌 による 潜在感染 の 悪影響 が 中心の 膝痛 でした。
ついでに
右肩 と 両手首 に DS元気 を かざす と
右肩 の 可動範囲 が 広がり
両手首 が ほぐれ
ピアノ を ひきやすい状態 に なりました。
整形外科 で 急がない外科手術 を すすめられたら
DS元気(量子電磁清浄器)を まずは
口のまわりの 上顎 と 下顎 に かざして みてください。